2025/02/28:横浜市泉区 M様邸 新築外構工事 ガレージ及びカーポート設置工事
ガレージ及びカーポート施工、人工芝を張ります!
ガレージ設置の為、基礎施工中です!!
![]() |
お庭に植えてあるのは、お客様がご用意した松の木。
ブロックで花壇スペースを作り、ご自宅にあった植栽も植える予定です!
立派な松の木で和の雰囲気を感じながらも、住宅と外構でモダンな空間を創り出します☆
皆様、建物が完成してくると、やっと実感が湧き、外構施工中にわくわく感が増してきます!
完成をお愉しみに☆
投稿者:gardenhouse
2025/02/27:横浜市港北区 お庭・エクステリア工事
お子様が安心して遊べるお庭を作っています!
![]() | *施工前*既存のウッドデッキフェンスは、お子様たちが登ってしったり、転倒してしまう恐れがある為、どうにかして塞ぎたいとご要望でした。 |
![]() | *施工後*『マイティウッド』の板材を一枚一枚施工し、スタイリッシュな印象になりました! 『マイティウッド』は、環境にやさしい人工木材を使用しており、自然木材と違い腐食することはなく、色褪せしにくい板材です!! |
横スリットだとお子様が登ってしまい危険な為、縦スリットで高さをつけました!!
こちらも管理者様のお子様たちへの気遣いが詰まっています☆
砂場エリアが完成しました!
温かみのあるレンガと円形が可愛らしい砂場です☆
門扉の設置や人工芝も施工させていただきます!
完成が楽しみですね☆
投稿者:gardenhouse
2025/02/25:南向きのモダンなお庭とシンプルモダン外構 横浜市都筑区 K様邸
2025/02/22:エクステリア商品各メーカー価格改定のお知らせ(LIXIL・YKKAP・その他各メーカー)
ご検討中のお客様につきましてはお早めに、
ガーデンハウスへご相談いただきますようよろしくお願い致します。
メーカー名 | 価格改定日 | 改定率 |
三協アルミ | 2月1日 受注分 | 6%(一部商品は3%) |
稲葉製作所 | 2月1日 出荷分 | エクステリア商品の一部 |
東洋工業 | 3月21日 出荷分 | エクステリア商品の一部 |
エスビック | 4月1日 納品分 | エクステリア商品の一部 |
LIXIL | 4月1日 受注分 | 5〜15% |
四国化成建材 | 4月1日 受注分 | 5〜10% |
YKKAP | 4月1日 受注分 | 4〜15% |
![]() |
投稿者:gardenhouse
2025/02/21:神奈川県大和市 RC擁壁工事
ベースコンクリート打設が終わりました!
底版コンクリート硬化後、型枠を組立て、
立上りコンクリートを打設します!!
![]() | ![]() |
打設後は、数日間の養生期間を経て、型枠を解体します!
解体後は、埋戻しを行い、完了となります☆
投稿者:gardenhouse
2025/02/20:横浜市港北区 お庭・エクステリア工事
砂場のレンガ設置が完了しました!
レンガの風合いや円形が可愛らしいですね!!
危険な場所はフェンスを施工し、お子様たちも安心して遊べる空間になりました!!
まだまだ園庭づくりは続きます☆
投稿者:gardenhouse
2025/02/18:神奈川県大和市 RC擁壁工事
神奈川県大和市の擁壁工事の続きです☆
L型擁壁を設置するための基礎工事として、掘削して地盤を整えたあとに
捨てコンクリートを打設していきます。
捨てコンクリートとは配筋を設置する前に流し込むコンクリートのことです。
水平な下地が作られることによって高さや位置の基準になるために、
型枠や鉄筋を正確に設置することが可能です。
型枠を支える土台として、捨てコンが活用されるケースもあります。
捨てコンクリートの上に配筋を設置していきます。
この後、いよいよベースコンクリートを打設していきます。
寒の戻りで寒い日が続くようですが、皆さまくれぐれも体調ご自愛くださいませ。
投稿者:gardenhouse
2025/02/17:横浜市港北区 M様邸 外構工事
先日、無事に全面のコンクリート打設が完了し、養生が終わりました!!
![]() |
エントランスの階段部分のデザインを試行錯誤し、
お客様からご指定でメッセージを入れています!!
コンクリートに埋め込む為、
材料に養生テープを貼り、施工しています!
こちらが、養生テープを外し、完成した様子です!
『Welcome』『Thank you』とメッセージを込めています☆
他の現場も引き続き、工事をさせていただきます!
引き続き、宜しくお願い致します!!
投稿者:gardenhouse
2025/02/14:横浜市港北区 お庭・エクステリア工事
保育所の園庭として利用する場所を、子どもたちが安心して楽しく遊べる場所を作ります!
〜施工前〜
![]() ↓ 〜植栽伐採中〜 | ![]() ↓ 〜レンガを設置して、砂場を作ります〜 |
![]() | ![]() |
電車が通る場所でもある為、植栽を伐採し、電車が見えるようにしています!!
お子さんも喜ぶこと間違いなしです☆
投稿者:gardenhouse
2025/02/13:神奈川県大和市 RC擁壁工事
新築を建てるにあたり、建物建築前にL型擁壁を作ります!
L型擁壁とは、その名の通り、Lの形状をした土留め用の構造物で、
高低差がある土地の土を垂直に留める壁です!!
まずは、基礎工事の為、掘削作業をし、地盤を作っています!
同じ役割で、土留工事もありますが、
土留は、土砂の崩壊や流れを防止すること、
擁壁は、土砂の崩壊や流れをせき止める構造物のこと。
今回は、1mなので、必要ありませんが、
「高さが2mを超える擁壁」は、建築基準法において「工作物」に該当し、
建築確認申請を行う必要がありますので、注意が必要です☆
投稿者:gardenhouse
2025/02/10:横浜市港北区 M様邸 外構工事
車を停めるまで、まだ養生中の箇所もありますが、
全面の打設が完了しています!
![]() |
2ヶ所の通路には、レンガで道筋を作っています!!
白いエリアは、中まで完全にコンクリートが固まっていて、
灰色のエリアは、まだコンクリートが乾いていない為、
車の乗り入れが可能になるまで、しっかり養生します☆
投稿者:gardenhouse
2025/02/07:使い勝手とデザインを兼ね備えたクローズ外構 横浜市青葉区 F様邸
2025/02/06:四季の移り変わりを肌で感じるガーデンラウンジ 横浜市都筑区 D様邸
追加工事を承りましたガーデンルーム工事を施工事例に載せておりますので、ご覧ください☆
《横浜市都筑区の施工事例はこちらから》
![]() |
投稿者:gardenhouse
2025/02/04:外構工事 横浜市都筑区 H様邸
![]() |
既存ブロック塀を、もう少し見栄え良くしたいとご相談で、
ジョリパットできれいに仕上げています!
![]() | ![]() |
右側の壁もすべてジョリパットで仕上げ、
一部、ブロックを1段追加し、彩りのあるレンガ笠木をつけています!!
塗り壁などのアクセントになり、緑のと相性も良く、ガーデニングにも最適です☆
![]() | ![]() |
『とてもきれいに仕上げてくださり、お願いして良かった』とご連絡をいただきました!
お客様に喜んでいただき、嬉しく思います!!
また何かお困りのことがございましたら、いつでもご相談くださいませ☆
投稿者:gardenhouse
2025/02/03:横浜市青葉区 新築外構工事 F様邸
![]() |
門塀と門扉を施工し、クローズ外構に。
タイル状の自然石で表情豊かな色合いが魅力のモザイクタイルでアクセントをつけました☆
![]() | ![]() 門塀 クローズ外構 |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
既存階段は、段差や幅がバラバラだった為、解体し、
新たに階段をつくり、タイルを張っています!
![]() | ![]() |
建物廻りは、コンクリートや防草シート+ビリ砂利を敷いています!
お庭は整地をし、ステップを2段追加しています!!!
![]() | ![]() 階段 手摺 |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
駐車スペースには、フラットスタイルのカーポートを設置しました!
突然の積雪・強風に備え、サポート柱をつけています!!
積雪時における屋根の垂れ下がり、強風時のバタツキを緩和します☆
カーポート柱部分に、すっきり収納できるのも嬉しいですね!!
![]() | ![]() |
階段横の壁・駐車スペースの擁壁は、汚れが気になる為、
一度きれいにし、平らに補修等してから、下地を塗って、ジョリパットで仕上げています!!
![]() | ![]() |
統一された、新しい外構に生まれ変わりました☆
また何かございましたら、いつでもご相談くださいませ!!
投稿者:gardenhouse