ホーム » スタッフブログ
2018/06/14:横浜市都筑区 M様邸 外構工事
ワイド(2台分)のカーポート設置のご依頼で、2日間で施工します。


これから屋根のポリカーを取付して施工完了です。

投稿者:gardenhouse
2018/06/12:紫陽花
アジサイは土壌の性質や、咲いてから散るまでの間に花の色を変えることから
「七変化」「八仙花」などの別名もあるそうです。
そんなアジサイの代表的な花言葉は「移り気」
他にも「冷淡」「辛抱強さ」「冷酷」「無情」「高慢」と様々あり、
以前はマイナスなイメージが多かったようですが、
「家族団欒」「家族の結びつき」という花言葉も広まり、
今では、母の日や結婚式にも送られる素敵なお花です☆
アジサイには色によって花言葉が違うのをご存知ですか?
青=辛抱強い愛情 ピンク=元気な女性 白=寛容
写真の紫陽花はピンク?なのでしょうか…
別名の七変化を早速感じました!

とてもきれいに咲いていました☆

投稿者:gardenhouse
2018/06/11:横浜市青葉区 I様邸 駐車場改修工事
目地にキュービックを設置しました!
アクセントの乱貼石を設置完了し、いよいよ土間コンクリートの打設準備です。
![]() | ![]() |
コンクリートを打設しました。
コテで刷毛引仕上の作業です。
![]() | ![]() |
こちらは玄関の中。
ポーチもタイル張りから乱貼石に!!
タイル張りの時より少し広く見えますね。
![]() | ![]() |
工事完了!!

投稿者:gardenhouse
2018/06/09:川崎市宮前区 I様邸 新築外構工事
川崎市の現場です☆
本日はお庭の施工の様子を!
庭のパーゴラ設置部分には、乱貼石を施工します。
まずはその下地コンクリート打設です。

![]() | ![]() |
デッキ下は防草シートを設置しています。

下の写真は、打設前。



投稿者:gardenhouse
2018/06/08:川崎市麻生区 S様邸 ウッドデッキ新設工事
まずは、既存の芝を撤去し、処分します。
![]() | ![]() |
デッキ下に防草シートを張ります。
![]() | ![]() |
デッキの床板をお庭の形に合わせてすべて斜めに加工して設置!
![]() | ![]() |
お洗濯物が多いので、2階ベランダ下に、
吊り下げタイプの物干しを設置しました。
![]() | ![]() |
これで、お悩み解決です!
毎日快適にお洗濯物も干せますね☆
投稿者:gardenhouse
2018/06/07:横浜市青葉区 I様邸 駐車場改修工事
雨だと工事ができない場合が多いので、職人さんも大忙しです!!
本日は、新しい現場です!
『駐車場土間コンクリート工事』
元々コンクリートだった土間を壊し、
コンクリート刷毛引き仕上げ、一部に乱貼り、一部にキュービックを施工していきます。

アプローチ部分に設置する乱貼石の下地コンクリート打設します。

![]() | ![]() |
投稿者:gardenhouse
2018/06/04:川崎市宮前区 I様邸 新築外構工事
すぐそこまで夏が来ていますね!
蝉の声が聞こえてきそうです!!
新築外構工事の続きです☆
お庭にパーゴラを設置しました。

まず柱を立てます。
![]() | ![]() |
下地ボードを取り付けます。
この後、専用の接着剤でタイルを張ります。
![]() | ![]() |
門まわり門塀施工中です。
このくぼみには、宅配ボックスを取り付けます。



楽しみです☆
投稿者:gardenhouse
2018/06/02:フェンス設置
さて、本日は、弊社の事務所のフェンス交換工事ご紹介です!
既存フェンスを撤去し、柱施工部分のブロックをコア抜きして穴をあけます。




![]() | ![]() |
全ての柱の設置が完了しました☆
この後、本体を取り付けます。

フェンス設置中。

職人さん、お疲れさまでした!!
![]() | ![]() |
投稿者:gardenhouse
2018/05/31:川崎市宮前区 I様邸 新築外構工事
花壇スペースとベンチとして座れるように天端をタイルで仕上げました。
手前には砂利を敷く予定です。

下の写真は先日もご紹介しました、エクスティアラアーチの施工です。
エクスティアラアーチにはいくつか納まりがございます!
現在施工しているのは、≪片袖壁+独立柱納まり≫

取扱説明書を見ると屋根の取付だけでも部材がたくさん!
さすが職人ですね☆臨機応変に対応できて素晴らしいです!!

◇商品特徴・納まりはこちらから◇
投稿者:gardenhouse
2018/05/29:川崎市宮前区 I様邸 新築外構工事
今日は、残りの土間を仕上げます。
砕石、ワイヤーメッシュを施し、コンクリートを打設します。
出入口の乱貼石も設置完了しました!!
![]() | ![]() | ![]() |
そしていよいよ!
メインとなる門まわりの施工が始まりました☆
YKKのエクスティアラアーチです!
職人の腕の見せ所です!!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
お庭の施工中の様子もお伝えします!!
![]() | ![]() | ![]() |
植栽を植え込む部分はピンコロで!!
道路からの目隠しに、高さ1200のフェンスを設置しています!
お客様がよく現場にいらしてくださるので、相談しながら工事を行っています!
理想のご自宅になりそうですね☆
投稿者:gardenhouse
2018/05/28:横浜市都筑区 U様邸 テラス拡張工事
2018/05/26:川崎市宮前区 I様邸 新築外構工事
応援団や太鼓の音が鳴り響いております!
さて、新築外構工事の様子です☆
![]() |
駐車場の長さが15m以上あり、距離が長く、一度にコンクリを打設すると、
ムラや凹凸の原因にもなるので、目地のピンコロごとに打設していきます。



投稿者:gardenhouse
ホーム » スタッフブログ